簪さんはお休みしたい ーゆっくり生きログー

いろいろ。時々リアル。日記なのに不定期投稿(しばらく毎日)

【長期保存・備蓄にも】フリーズドライとインスタント商品の違いとは?さまざまなフリーズドライ商品を見てみよう


f:id:zash01105:20190922223842j:plain

butterflyinjuneによるPixabayからの画像


 

 

やっほー

 

かんざし(@sino_restplace)です

 

 

冷凍食品やインスタント食品は安くて簡単に調理できるので

「何か作るのめんどくさい」

なんて時にはついつい買ってしまいがちです

 

私は普段から不摂生かつ変色気味なので

出来るだけこういったものは避けては

いるのですが、

 

実際こういった食べ物は

忙しい時には本当に重宝します

 

 

ところで、

インスタント食品ときくと、

「フリーズドライ」といったものを思い浮かべます

 

このフリーズドライというものは

普通のインスタント食品と何が違うのでしょう?

 

またどういった商品があるのか?

 

気になったので調べてみました

 

 

スポンサーリンク

 


 

 

 

フリーズドライは他のインスタント食品と何が違うの?

 

「フリーズドライ」とは、

食品を一旦凍結し、それを真空状態にすることで

凍結したまま食品内の水分を昇華させて

乾燥させる技術のことです

 

ここでいう昇華とは

小学校の理科の授業で習ったとは思いますが、

個体から液体へ変わることなしに気体へと変化することですね

 

食品以外では

熱を加えることなしに水分を蒸発させ粉末にすることができるので

医薬品や、輸血用の血液といったものに利用されているみたいです

 

従来のインスタント技術と比べ

栄養価や風味が損なわれないことに加え、

細菌や微生物が繁殖しにくいため長期保存ができるという点で

 優れています

 

また熱を加えることがないため

従来では乾燥させることができなかったものでも

乾燥させることができるようになったみたいですね

 

 

さまざまなフリーズドライ食品

お味噌汁

 

まずは定番のお味噌汁から

長期保存+汁物と言う点でフリーズドライとはとても相性がいいですね 

 

スープ

 

こちらも同様

個人的に時間がない朝はトーストとこのスープで乗り切っています

 

 

パスタ

 

 

丼もの

 

お湯で戻してご飯に乗せるだけでどんものに早変わり

 

 

 

 

おにぎり

 

お水はお湯をかけるだけで握らずともおにぎりが食べられます

5年ほども長期保存が可能なので備蓄にも、また軽くかさばらないため

登山などにも持っていけますね

 

 

 

甘酒

 

少し珍しい甘酒のフリーズドライ

 

 

フリーズドライで再現できないものとは?

 

先ほど述べた通り、

フリーズドライとは「凍らせて」から「乾燥させる」ため

長期保存が可能となる技術ではありますが、

鮮度を保つような技術ではありません

 

それに加え、

物によっては食感等が損なわれてしまうので、

刺身といった鮮度が重要な生ものや

とれたての果物のような食感も重要なものであると

再現をするのは難しいでしょう

 

実際にフリーズドライの果物はありますが、

どちらかというとドライフルーツのような

使われ方をするそうです

 

 


スポンサーリンク

 

 

 

って感じかな

 

食品の栄養や味をほとんど損なわない「フリーズドライ」という技術は

インスタント食品界において革命だったんですね

 

さまざまな食品に対して

フリーズドライ加工をされる時

どういった過程で変化していったのかを

考えるのはとてもおもしろいですね

 

今日はここまで

 

それでは

 


スポンサーリンク